生活費の内訳は?
毎月いくら貯金できるのか。
その悩みを解決できるような記事を書きました!
この記事を読むと下記3つがわかります。
- 年収300万円の生活
- 生活費の内訳
- 毎月いくら貯金できるか
年収300万円でもどこに住んでいるかや、どのような生活をしているかによって生活費が変わってきます。
私がどのような生活をして、毎月どのくらいの生活費や貯金になるのか参考に紹介します!
年収300万円の生活
年収は300万円の手取り年収は約240万円で、毎月の収入は約20万円になります!
車は持っていないので、移動手段のメインは電車やバス・自転車です。
都内の社宅で1人暮らしをしていて、仕事は在宅勤務。
持ち物をなるべく減らしたいという考えで、物欲があまりありませんが、旅行が好きなので年に3回ほど旅行にいっています。
在宅勤務なので基本的に自炊ですが、友達との食事のときは外食です。
平日は仕事で基本的に家にいますが、休日は趣味のスポーツで外出します。
生活費の内訳
毎月の生活費の内訳は下記になります。
項目 | 費用(円) |
---|---|
住居費 | 30,000 |
食費 | 20,000 |
水道・光熱費 | 4,897 |
通信費(携帯) | 1,100 |
通信費(ネット) | 3,732 |
日用品 | 1,000 |
趣味・娯楽 | 14,000 |
交通費 | 4,000 |
保険 | 5,000 |
奨学金 | 11,922 |
雑費 | 5,000 |
合計 | 100,651 |
住居費
住居費は社宅で3万円になります。
食費
食事は朝食べるものは決まっていて、昼は在宅勤務なので自炊で、夜も自炊をしています。
週末に友達と外食しますが、基本的に食事は自炊で週4くらい外食になります。
水道・光熱費
水道・光熱費は毎月変わるので年間の平均(2022年)で4,897円になります。
ガスと電気街は月1支払いで、水道は二ヶ月に1回支払いです。
通信費
携帯はiPhoneとandroidの2台もちで、povo2.0と楽天モバイルを契約しています。
povo2.0は基本料金0円で、楽天モバイルは月3GBまでは1,078円。
外では携帯でデータ通信はあまり使わないし、電話は楽天Linkを使っているのでほぼプランの最低料金です。
povo2.0は年2回ほど課金が必要で、ナビダイヤルは楽天Linkが使えないのでそのときだけ月額料金が増えてしまいます。
ネットはAUひかりで月3,732円になります。
解約の電話をすると料金が少し安くなったので、このまま使っています。
日用品
トイレットペーパーとティッシュペーパーはふるさと納税で貰っています。
各10,000円ほど寄付すれば1人暮らしでは1年で使いきれないくらい届きます。
洗剤や歯ブラシ・歯磨き粉などのその他の日用品は月1,000円いかないくらいです。
趣味・娯楽
趣味はスポーツで週1で運動をしていて、1回1,000円なので月4,000円になります。
ほかには、毎月旅行用費用として10,000円を確保。
旅行は年3回ほど行っています。
交通費
都内住みで車は保有していないので、メインの移動手段は電車や自転車になります。
私のマンションでは自転車の駐輪場代が月700円かかります。
4,000円としていますが4,000円も使っていないと思います。
保険
保険は掛け捨ての生命保険に約5,000円だけ入っています。
奨学金返済
奨学金は毎月11,922円返済しています。
利子がつかない奨学金なので、一括返済はしないで毎月少しずつ返済しています。
雑費
雑費は毎月購入しないものや、他の項目で足りないときの補填として5000円としています。
まとめ
年収300万円の私の毎月の収入(手取り)、支出(生活費)、貯金額は下記になります。
- 収入:20万円
- 支出:10万円
- 貯金:10万円
手取り収入は会社員の収入のみで、副業もしているので実際の収入はもう少し増えます。
毎月貯金できるお金は一部貯金して、ほとんど投資に使っています。
支出に関してはもっと減らせる項目がありますが、やりたいことを我慢してまで支出を減らしたくないので、これくらいでいいのかなと。