- 配当金を多く貰う方法ってないの?
- 少額しか資金がないけど投資してみたいな。
その悩みを解決できるような記事を書きました!
この記事で紹介する『少額投資で配当金を増やす方法【楽天銀行×ネオモバ】』を実践すれば、初心者でも少額の投資資金で効率的に資金を増やしたり、実際の設定方法の参考になりますよ!
なぜなら、実際に私もこの方法で、普通に配当金を貰うより数千円単位で資産を増やせている月があるからです。
この記事で紹介する内容は大きく分けて下記の3つ
- 少額投資で配当金を増やす方法
- 設定方法
- 注意点
投資で少しでも資金を増やしたい方に向けて、私が投資をしてきて早く知っておきたかった内容になるので、一緒にお得に資産を増やしていきましょう!
少額投資で配当金を倍増させる方法
少額投資で配当金を倍増には、楽天銀行で行われている「株式配当金受取プログラム」というキャンペーンを利用します。
「株式配当金受取プログラム」とは、配当金を楽天銀行で受け取るだけで1件につき10円がもらえるというものになります。
配当金の金額は関係なく1株でも100株でももらえる金額は1件につき10円です。
配当金の金額は関係ないので小額投資の方が利回りを上げることができます。
1株から株を購入できる証券会社はいくつかありますが、ネオモバイル証券がおすすめです。
他の証券会社では配当金が証券口座に振り込まれたり、手数料が高くなってしまうからです。
少額投資で配当金を倍増させる手順
少額投資で配当金を倍増させる手順は下記の3ステップになります。
- 配当金の受取先を楽天銀行にする
- ネオモバイル証券で株を買う
- キャンペーンにエントリーする
「株式配当金受取プログラム」を利用するには楽天銀行で配当金を受け取る必要があります。
配当金の受け取りを変更するには楽天証券から行います。
最初は「株式数比例配分方式」になっていると思うので、「登録配当金受領口座方式」へ変更します。
複数の証券会社で口座を持っている場合でも、1つの証券会社で配当金の受取方法を変更すると他の証券会社の受取方法も変更されます。
今回は楽天証券で受取方法を変更する方法を紹介するので、同じ設定をすればネオモバイル証券での配当受取りも自動で楽天銀行に変更されます。
配当金の受取先を楽天銀行にしたら、ネオモバイル証券で株を買って、キャンペーンにエントリーするだけです。
※楽天証券で配当金受取方式ごとの詳しい説明があります。
配当金の受取先を楽天銀行にする設定方法
手順1の「配当金の受取先を楽天銀行にする」を楽天証券で設定するやり方を解説します。
STEP1楽天証券トップページの「マイメニュー」から、「申込が必要なお取引」を選択
STEP2配当金受取方法から「変更」を選択
下にスクロールしていくと「配当金受取方法」の欄があるので「国内株式配当金受取方法」の「変更」を選択します。
STEP3「銀行口座等でのお受取り(銀行口座等の登録・変更)」(登録配当金受領口座方式)を選んで、「次へ」を選択
STEP4配当金の受取り口座の情報を入力して「確認」を選択
登録している出金先口座が楽天銀行の場合は「現在の出金先指定口座と同一にする」を選択します。
別の口座にしている場合は「現在の出金先指定口座と異なる金融機関口座で配当金を受け取る」を選んで、楽天銀行の情報を入力します。
STEP5入力内容を確認
「変更手続きのご注意」をチェックして、取引暗証番号を入力後、「変更」を選択。
これで変更は完了で、3~4営業日後に変更されます。
キャンペーンにエントリーする
キャンペーンにエントリーするには、楽天銀行にログインして「キャンペーン」タブから「株式配当金受取件数に応じて、現金プレゼントプログラム!」にエントリーします。
購入銘柄の探し方
購入銘柄の探し方に決まりはないですが、下記4点を銘柄選びの基準にすると選びやすいと思います。
- 配当利回り
- 株価
- 配当回数
- 過去に無配になっていない
おすすめ銘柄
通常は年1回か2回の配当ですが、年4回配当の銘柄もあります。
楽天銀行の配当金プログラムでは配当金1回につき10円が貰えるので、配当回数が多い銘柄ほど貰える金額が増えます。
下記に年4回配当の銘柄の一部で、購入金額が安い順に3銘柄記載しています。
銘柄コード | 銘柄 | 株価 | 利回り |
---|---|---|---|
7814 | (株)日本創発グループ | 330円 | 3.33% |
2170 | (株)リンクアンドモチベーション | 386円 | 1.97% |
7177 | GMOフィナンシャルHD(株) | 781円 | 7.11% |
※株価は2022/3/08時点
(株)日本創発グループを1株購入した場合、取得金額330円で配当利回りが3.33%なので、年間配当が約11円になります。
配当金プログラムで年間40円になるので、合わせると年間51円もらえます。
利回りを計算すると約15%になります。
注意点
今回紹介した方法の注意点を5つ紹介します。
書類がたくさん届く
配当金や決算関係の書類がたくさん届くようになります。
特に決算の多い3月や9月は多くなりやすいです。
1人暮らしでない方は知らせておいた方がいいかもしれません。
管理が大変
保有する銘柄が多くなるので管理が大変になります。
私はネオモバイル証券は画面が見にくいので、ヤフーファイナンスのポートフォリオに登録して管理しています。
毎月エントリーが必要
「株式配当金受取プログラム」は毎月エントリーが必要になります。
私は忘れないように毎月1日にエントリーするようにしています。
月のどこかでエントリーすればいいと思っているとけっこう忘れたりしやすかったです。
キャンペーンが終了することも
「株式配当金受取プログラム」は何年も続いていますが、今後もいつまで続くかどうかは分かりません。
なくなる可能性があるということも考えておきましょう。
NISA口座を利用している方には向かない場合も
NISA口座を利用している方には向かない場合があります。
NISAで非課税で配当金を受け取るには、「株式数比例配分方式」を選択する必要があります。
「株式配当金受取プログラム」を利用するには、配当金の受取先を「登録配当金受領口座方式」にしないといけないので、NISA口座であっても配当金に約20%の税金がかかってしまいます。
「株式配当金受取プログラム」で貰う金額より、NISAの非課税のほうがメリットが大きいと思うので、NISAで配当金を貰う人は注意してください。
まとめ
少額投資で配当金を増やす方法を紹介しました。
具体的なやり方は下記の3ステップになります。
- 配当金の受取先を楽天銀行にする
- ネオモバイル証券で株を買う
- キャンペーンにエントリーする
一度設定すればあとは毎月エントリーするだけで、エントリーだけなら1分もあればできるので手間がかからないと思います!
少額投資ほど利回りが高くなるので、少額で投資を始めたい人におすすめです。
注意点もいくつかあるので問題なさそうな方は試してみてはどうでしょうか。