投資初心者におすすめの少額投資法3選【早く知りたかった】

2022-03-07

  • 投資資金が少ないけど効率的に増やせないかな?
  • 少しでもお得にお金を増やしたいな。

投資初心者
モブ
私は2020年4月から株式投資を始め、毎年100万円以上資産を増やしています!
その悩みを解決できるような記事を書きました!

この記事で紹介する『投資初心者におすすめの少額投資法3選【早く知りたかった】』を実践すれば、初心者でも少額の投資資金で効率的に資金を増やしたり、少しでもお得にお金を増やす参考になりますよ!

なぜなら、実際に私もこの方法で、普通に投資するより毎年数万円単位で資産を増やせているからです。

この記事で紹介する内容は大きく分けて下記の2つ

  1. おすすめの少額投資法3選(投資初心者や少額資金者向け)
  2. 注意点

投資で少しでも資金を増やしたい方に向けて、私が投資をしてきて早く知っておきたかった内容になるので、一緒にお得に資産を増やしていきましょう!

投資資金を増やす以外に資金を増やす必要がある

投資ではどれくらいお金が増えるのか簡単に計算すると「投資資金×利回り」になります。

投資初心者や少額投資の人が効率的にお金を増やすには、投資資金を増やす以外に資金を増やす必要があります

なぜなら利回りを上げるのはリスクが高くなるし、すぐに投資資金を増やすのは難しいと思ってます。

実際に、「投資資金×利回り」の計算で投資資金も利回りも変えずに、「投資資金×利回り+α」にできたら効率的にお金を増やせますよね!

下記画像は毎月1,000円(+α部分と仮定)を20年間利回り5%で運用した結果です。(楽天証券でシミュレーション)

毎月1,000円でも20年後には411,034円増えます。

そのため、効率的に資金を増やすには投資資金を増やす以外に資金を増やす必要があります!

おすすめの少額投資法3選

投資初心者や少額投資で投資資金も利回りも増やさずに、効率的に資金を増やすおすすめの投資法は下記3つになります。

  1. ポイント投資
  2. 配当金受取プログラムで配当金アップ
  3. 長期保有で優待内容グレードアップ

ポイント投資

ポイント投資とは現金を使わずに各種ポイント(Tポイントなど)を使って投資をすることです。

現金で投資するときには金融所得課税で20.315%(所得税15%、地方税(住民税)5%、復興特別所得税0.315%)かかりますが、ポイント投資では税金を20.315%以下にすることができます

ポイント投資には「ポイント運用型」と「ポイント投資型」の2種類があります。

ポイント運用型は、ポイントのまま運用して売却時にもポイントのまま受け取り、利益は一時所得になるので基本的に税金をかからなくできます

ポイント投資型は、現金化して株式などの金融商品を売買するので、現金での投資と同じ所得区分になり、税金は20.315%になってしまいます。。。

ポイント投資の税金について詳しい説明は東証マネ部を参照ください。

モブ
私はポイントはすぐに使わず、ポイント運用型で投資しています!

ポイント投資をする際は、ポイント交換ルートを考えると更にお得にポイントが増やせます

ポイント交換ルート

ポイント交換ルートというのは各種ポイント同士でポイントを交換することです。

ポイント交換ルートでは1ポイントを1ポイント以上の価値になるように交換していきます!

私はポイントを最終的に現金にすることを目的にしています。

最近は毎年行われている下記画像のようなDポイントのキャンペーンを利用するために、Dポイントに交換できるようなルートを用意しておいて、最終的にDポイントから現金にするという感じ。

これだけでもノーリスクで15%価値が増えるので、1万円分のポイントがあれば1万1500円分のポイントになりますよ!

モブ
現金に交換しないで、ポイントのまま利用してもOKです!
ポイント交換ルートの出口を決めておきましょう!!

配当金受取プログラムで配当金アップ

配当金受取プログラムで配当金アップするには楽天銀行のキャンペーンを利用します。

楽天銀行の配当金受取プログラムでは配当金1件につき10円プレゼントされます!

配当金の金額に関係なく件数なので、配当金が少額でも問題あえいません。

1銘柄から1,000円配当金がある場合はプレゼント金額は10円で、10銘柄から100円ずつ配当金がある場合はプレゼント金額は100円になります。

モブ
配当金が出る銘柄を1株のみたくさん保有して、配当金の件数を増やしています!
配当金よりもプレゼント金額の方が多くなる銘柄もあります笑

詳しいやり方は下記記事で紹介しています

長期保有で優待内容グレードアップ

株主優待には長期保有で優待内容がグレードアップするものがあります。

1株のみ保有でも保有期間に計算される銘柄があるので、まずは1株のみ保有しておいて権利日までに必要な株数を購入していきます

引用元:株主優待 | 日本取引所グループ

上記画像のように日本取引所の株主優待は1年未満の場合はQUOカード 1,000円で、3年以上の場合はQUOカード 4,000円になっています。

株主優待が貰える条件には1単元(100株)以上と記載がありますが、継続保有年数には1単元(100株)以上と記載がありません!

1株でも保有しておけば、同じ株主番号で株主名簿に記載されます。(企業によっては条件が違う場合あり)

1株から購入出来る証券会社はいくつかありますが、手数料が違うので手数料が安い証券会社を選ぶようにしましょう。

モブ
優待内容がグレードアップするまでの期間をわくわくして待っています!

詳しいやり方は下記記事で紹介しています

注意点

投資初心者や少額投資におすすめの投資法を3つ紹介しましたが、それぞれ注意点があります。

ポイント投資

ポイント投資の注意点は、投資型を選ばないことと、無理してポイントを貯めないです。

ポイント投資には運用型と投資型があると紹介しましたが、投資型を選ばないようにしてください。

運用型は基本的に税金をかからなくできますが、投資型だと税金が20.315%かかってしまいます。

あとは、税金がかからないからといって無理してポイントを貯めないようにしましょう。

無理してポイントを貯めようとして無駄遣いしてしまっては、結果的に損してしまうかもしれません。

ポイント交換ルート

ポイント交換ルートの注意点は、クレジットカードの枚数やポイントサイトの登録が増えることです。

ポイント交換のルートを開通させるには特定のクレジットカードやポイントサイトが必要になります。

例えば、下記図のようにAポイントからDポイントに交換したいけど、BポイントとCポイントを経由しないといけない。
さらにCポイントはクレジットカードがないとポイントが使えないとします。

この場合、BポイントとCポイントとクレジットカードが新たに必要になってしまいます。

私はクレジットカードもポイントサイトも主に3枚(サイト)ずつしか主に使っていませんでしたが、それぞれ10枚(サイト)ほどに増えてしまいました。

少しでもお得にポイント交換したいので仕方ないかなと思ってます!

配当金受取プログラムで配当金アップ

配当金受取プログラムで配当金アップの注意点は、毎月エントリーが必要なのと、プログラム自体が終了するかもしれないです。

楽天銀行の月毎のキャンペーンになるので、毎月エントリーが必要になります。(下記画像参照)

引用元:株式配当金受取プログラム|入出金|楽天銀行

忘れないように毎月エントリーする日を決めておくといいかもしれません。

私は毎月1日にエントリーするようにしています!

それと、楽天銀行しかこのようなキャンペーンを行っていないので、楽天銀行が辞めてしまったら使えなくなってしまいます。

何年も続いているのでなくなることはないと思いますが。。。

長期保有で優待内容グレードアップ

長期保有で優待内容グレードアップの注意点は、銘柄によっては単元未満の保有では継続保有年数にカウントされないです。

下記画像はオリックスの株主優待になります。

引用元:株主優待について│オリックス株式会社

株主優待を貰う条件が「100株以上3年以上継続保有」と「100株以上3年未満保有」となっていて、保有株式数と保有年数が指定されているのがわかりますね。

オリックスのように必要株数と保有年数が指定されている銘柄もあるので、株主優待の条件と内容は確認しておきましょう!

まとめ

今回で紹介した『投資初心者におすすめの少額投資法5選』を使えば、労働収入から投資資金を増やしたり利回りを上げなくても、効率的にお金を増やすことができます。
最後にもう一度復習しましょう!

  1. ポイント投資
  2. 配当金受取プログラムで配当金アップ
  3. 長期保有で優待内容グレードアップ

『設定や作業が面倒くさいな~』と最初は思うかもしれないですが、一度実践してみれば、次からは同じ作業や作業が少なくなったりするので負担が減ってきます。

もし少しでも効率的にお金を増やしたいと思っている方は、出来そうなものから試してみてください!

  • B!