・どのFX口座を使えばいいの?
・月10万円もらうにはいくら必要?
・実際に稼げている人の運用実績が知りたい…!


そんな私が、メキシコペソ円のスワップ投資で月10万円貰える費用や実績をまとめました!
初心者の方にもわかりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事でわかること
- メキシコペソ円はなぜスワップ投資に向いているか
- おすすめのFX口座と選び方
- 実際の費用・運用実績
メキシコペソ円はスワップが高く、右肩下がりの通貨ペアでないため、スワップ投資と非常に相性の良い通貨ペアです。
この記事では、そんなメキシコペソ円を使ったスワップ投資の始め方や、おすすめの口座、実際の収益データを詳しく紹介します。
目次
実際の運用実績と設定例(2023年〜2025年)
2023年11月からはじめたメキシコペソスワップ投資の運用実績は下表のとおりです。(毎月更新予定)
◆運用期間:2025/3〜
元本:80万円
年月 | 通貨数※ | スワップ ポイント (累計) |
評価損益 |
---|---|---|---|
2025/6 | 40LOT | 91,090円 | +205,600円 |
2025/5 | 40LOT | 68,050円 | +172,050円 |
2025/4 | 30LOT | 45,250円 | +120,850円 |
2025/4 | 30LOT | 45,250円 | +120,850円 |
2025/3 | 30LOT | 18,430円 | +50,530円 |
※1LOT=1万通貨

メキシコペソスワップ投資とは?
メキシコペソスワップ投資とは、高金利通貨であるメキシコペソを買い持ちし、スワップポイント(金利差益)を日々受け取る投資手法です。
FX(外国為替証拠金取引)の仕組みを活用して、通貨間の金利差によって生まれる利益をコツコツと積み重ねるのが特徴です。
日本円は超低金利であるため、メキシコペソとの金利差は大きく、スワップポイントが高水準で安定的に得られることから、近年注目が高まっています。
高金利通貨としての魅力
メキシコペソは新興国通貨の中でも高金利で、2025年現在の政策金利は年利10%前後と世界的に見ても上位の水準です。
そのため、メキシコペソを買って保有しているだけで、1日あたり数十円〜数百円のスワップポイントが得られるのが魅力です。
さらに、メキシコ経済は近年安定成長を続けており、インフレ対策や通貨の信頼性も向上しています。
スワップポイントの仕組み
スワップポイントとは、2国間の金利差に基づき、FX取引においてポジションを保有することで得られる金利収益です。
たとえば、日本円の政策金利が0.1%、メキシコペソが10.75%であれば、その差である約10%分の金利収入が、買いポジションを保有している間、毎日発生します。
投資家はこのスワップポイントを毎日受け取ることができるため、為替差益ではなく**“金利収入”を目的とした中長期の運用**に向いています。
メキシコペソスワップ投資のメリットとリスク
高スワップで人気のメキシコペソ投資ですが、もちろんメリットだけでなく、リスクもしっかりと理解しておく必要があります。
メキシコペソスワップ投資のメリットは下記になります。
- スワップポイントが高い
- 国債格付けが高い
- 値幅が一定レンジ内
メリット①:スワップポイントが高い
メキシコの政策金利は10.50%で、日本は-0.10%なので大きな差があります。(2023年1月時点)
金利差が大きいほど、貰えるスワップポイントが多くなります。
過去の政策金利の推移をみても高めになっていますね。
▼メキシコ政策金利の推移
決済されない期間でも、毎日スワップポイントが貰えるのは嬉しいです!!
メリット②:国債格付けが高い
メキシコの格付けは高金利通貨国の中で最高水準です。
下記が主な高金利通貨国の格付けの表になります。
格付け会社/国 | メキシコ | 南アフリカ | トルコ |
---|---|---|---|
S&P | BBB | BB | B+ |
Moody’s | Baa1 | Baa3 | Ba3 |
Fitch | BBB- | BB+ | BB |
※2023/01現在
どの格付け会社でもメキシコが1番高い格付けになっています。
高金利通貨の中ではメキシコが信用できるということですね!
メリット③:値幅が一定レンジ内
メキシコペソ/円は一定の狭いレンジで比較的激しく変動しているので、トラリピ向きの通貨ペアだと思います。
▼メキシコペソ/円チャート
メキシコペソ/円は2008年のリーマンショック時には6円、2020年コロナショック時には4.5円くらいまで下がっていますが、4,5~8円のレンジ内で推移しています。
ちなみに、高金利通貨のトルコリラと南アフリカランドは右肩下がりのチャートになっているので、スワップ投資には向いていなさそうですね。
▼トルコリラ/円チャート
▼南アフリカランド/円チャート
リスク:為替変動、ロスカットの可能性
一方で、メキシコペソスワップ投資には為替変動リスクが伴います。
高金利通貨は、政治情勢や経済指標に敏感に反応し、急激にレートが変動するリスクがあるため注意が必要です。
さらに、レバレッジをかけすぎた場合、含み損が大きくなってロスカット(強制決済)される可能性もあります。
安全に運用するには、証拠金に十分な余裕を持たせ、為替の下落にも耐えられる設計が大切です。
メキシコペソスワップ投資を始めるには?
メキシコペソスワップ投資を始めるには、まずFX口座の開設が必要です。
口座選びは通貨ペアごとに口座を分けるのがおすすめです。
なぜなら、他の通貨ペアが暴落した時に他の通貨ペアがロスカットに巻きまこれないようにするためです。
口座選びの参考になるように、メキシコペソのスワップポイントが高めの口座をいくつか比較してみました。
証券口座/項目 | スプレッド | スワップポイント | 最低取引通貨 |
---|---|---|---|
セントラル短資FX | 0.1銭 | 18円 | 1,000通貨 |
ヒロセ通商 | 0.2銭 | 18円 | 10,000通貨 |
みんなのFX | 0.3銭 | 18.1円 | 1,000通貨 |
LIGHT FX | 0.18銭 | 19.1円(lightモード) | 1,000通貨 |
GMO 外貨 | 0.2銭 | 22円 | 10,000通貨 |
※2025年3月3日現在
※スワップポイントは10,000通貨あたりの1日の平均
どの口座もスワップポイントは毎日変動する可能性があります。
スワップ投資を始めようとした時にスワップポイントが高い口座から選んでおけばいいと思います。

月10万円を得るための必要資金とレバレッジ設定
メキシコペソのスワップ投資で月収10万円に必要資金とレバレッジを計算してみます。
前提条件
必要資金を計算するにはレートとスワップポイントが必要になるので、下記で計算していきます。
- 1ヵ月:30日
- 1メキシコペソ:7.3円
- スワップポイント(1lot※):1日22円(月約660円)
※1lot=10,000通貨
月10万円スワップポイントをもらうのに必要な通貨数=
1lot×(10万円/660円)=152万通貨
152万通貨購入するのに必要な資金=
7.3円×152万通貨×1(レバレッジ)=1110万円
必要資金とレバレッジ
下記が必要資金のシミュレーション(レバレッジ別)になります。
レバレッジ | 必要資金 | スワップポイント(月) | ロスカットレート |
---|---|---|---|
なし(1倍) | 1110万円 | 100,320円 | 0円 |
2倍 | 555万円 | 100,320円 | 3.372円 |
3倍 | 370万円 | 100,320円 | 5.0円 |
4倍 | 278万円 | 100,320円 | 5.613円 |
5倍 | 222万円 | 100,320円 | 6.028円 |
コロナ時のメキシコペソのレートは4.2まで下がっているので、レバレッジ2倍までだと安心できそうですね。
政策金利やレートによって必要資金は変わるので、参考適度にしてください。

必要資金は約250万円で考えています!
購入タイミングとポジション管理の工夫
私がメキシコペソでスワップ投資をする際の設定(戦略)を紹介していきます。
- 決済しない
- 分散させて少額ずつ購入
- レバレッジを低くする
- 購入タイミング
決済しない
大きな暴落がない限り決済はしません。
損益が大きくプラスになると決済したくなりますが、決済してしまうとスワップポイントがもらえなくなってしまうので我慢です。
暴落しても決済しないと損失が増えてロスカットされてしまうので、スワップポイントと損失のバランスを見て決済しましょう。
スワップポイントの引出は口座によって自動か手動受取で分かれるので、口座を開設する際に確認しておきましょう。
少額ずつ購入
購入できるだけ購入してしまうと、購入後にレートが大きく下がってしまうと損失が多くなってしまいます。
スワップ投資なので早く通貨数を増やして、多くスワップポイントを貰いたいですが、我慢。。
私はいつ購入すればいいかわからないので、分散させて少額づつ「買」のポジションを増やしていきます。
レバレッジを低くする
レバレッジを低くしたほうがロスカット(強制決済)される確率が下がります。
同じ金額でもレバレッジが高い方がスワップポイントを多くもらえますが、リスクを下げるためにレバレッジは低くします。
レバレッジが低すぎるとスワップポイントが少なくなるので、メキシコペソでは3〜4倍が目安で、多くても5倍以下になるように。
購入タイミング
購入タイミングはレートが0.1下がる毎に数Lotずつ購入します。
いつが底かわかる人はいないし、もし購入した後に大きく下がっても損失を小さくするためです。
現在(2025/2/25)のメキシコペソ円のレートは約7.3なので、4.5まで購入するとなると0.1下がる毎に5Lot(125万通過/29(7.3から4.5までのレート数)=4.3...)ずつ購入していこうと思います。

メキシコペソスワップ投資のQ&A【初心者向け】
為替レートが下がったらスワップ収益がマイナスになりますか?
A:スワップ収益はプラスですが、為替の含み損でトータルがマイナスになる可能性はあります。
スワップ狙いでも、為替リスクを無視せず、長期保有を前提にした設計が重要です。
スワップは土日ももらえますか?
A:土日のスワップは平日のどこかで「3日分まとめて」付与されます。
週末ポジションを持ち越す場合、“金曜までに買っておく”と効率的にスワップを得られます。
為替差益は狙わないほうがいい?
A:スワップ投資は「為替は横ばい or やや円安」が理想です。
為替変動を読み切るのは難しいため、基本は「長期保有+下がっても買い増しできる」資金設計をおすすめします。
まとめ
今回は「メキシコペソスワップ投資」について、以下の3つのポイントをご紹介しました。
- メキシコペソでスワップ投資のメリットとリスク
- 月収10万円に必要な資金
- 設定と運用実績
月10万円のスワップ収入を目指すには、レバレッジ3〜4倍で約280万円の資金が必要です。
当サイトでは毎月の運用実績も公開していますので、メキシコペソスワップ投資に興味がある方はぜひチェックしてみてください。
私自身、さまざまな組み合わせを試してきましたが、現在は「政策金利差+レートの位置」を重視した設定に落ち着いています。
📌 通貨ペアごとに設定と運用実績を公開しています!
メキシコペソ/円 ハンガリーフォリント/円 トルコリラ/円 チェココルナ/円